2009年7月5日、クライミング講習で伊豆の城山へ行ってきた。去年はセカンドで登ったコースを、今回は講師として講習生をリードすることになった。
西南カンテの2ピッチ目を行くtoshizoさんパーティー。登っているのは、講習生のKさんと、階段を登るごとく行く、水曜どうでしょう会ベテランのWさんだ。
絶壁の途中にあるテラスでビレイするKさんとWさん。狩野川を見下ろすこの場所に初めて来たときは「ひゃ〜!」と恐さや興奮で叫んでいたが、3回目となる今回は落ち着けるようになってきた。
そして今回、私のリードを信じて登ってきてくれた、MさんとTaさんだ。1ピッチ目であきらめかけたMさんだが、2ピッチ目以降は動きがよくなった。
くじけそうにもなったが、3人で力を合わせなんとか西南カンテルートを乗り越え、最高のロケーションを楽しんだ。Taさんは去年の三つ峠で、地上50cmで宙吊になりパニック状態になった私を助けてくれた、命の恩人である。
懸垂下降で一気に降りたあと、南壁で何本か登った。前回できなかったバトルランナーの1ピッチ目をリードすることができた。これでバトルランナーは落としたようなものだ。早くtunocciとリベンジしたい。
いつのまにか、難しそうなルートに取り付いているQちゃん。このあと、Toshizoさんが負けられないと取り付いていた。夫婦でクライミングバトルだ!
0コメント