最近、山を始めた、横浜在住の幼なじみを誘いミズガキ山へ。岩が連なるこの山が好きで、友人に紹介したくなる。
須玉インターを降り、コンビニで集合し、ミズガキ山荘を目指した。ミズガキ山荘の近くにある駐車場には、すでにたくさんの車があった。曇り空がいつ雨を降らすのか心配しながら、仕度を整え、ゆっくりと歩き始めた。富士見平小屋に着き、一服した。
富士見平小屋から一度降り、沢を越えると、真っ二つに割れた大きな丸い岩が現れる。桃太郎岩だ。
時には、岩の上を越えなければならない道を行き、どんどん高度を上げていった。自称、山ボーイと山ガールの友達夫婦は冒険を楽しみながら、なかなかいいペースで登っていた。
果敢に岩場を登る、山ボーイと山ガール。山頂はもうすぐだ。
ガスの心配をよそに、なかなかの展望だった。山ボーイの立ち姿が、決まってる。うしろの岩では、あぶみを使っていたクライマーが登っていた。
岩の上に寝そべり、絶壁の下を覗き込んだ後、昼食をとった。
下山は慎重に、膝を痛めないようにゆっくりと降りた。
富士見平小屋の水場で、冷たく、おいしい水に潤った。
0コメント