安倍川支流 

2013年8月11日久しぶりに山桜と沢へ。最近、テンカラの腕が上がったので、山桜を見返すチャンスだ!
やる気満々の山桜は、得意のブドウ虫を持ってきた。スパッツをつけ、沢ヤの風格が漂う。頭の先から爪先まで、ほとんどモンベル。
エサvsテンカラの勝負開始!
巻き道に入るととても暑いが、沢の中は涼しくて爽快だった。しかし、猛暑のせいで、水が生ぬるいと感じる時もあった。
安倍奥の沢は規模が小さく、覆われた木々のせいで、思い切り竿を振れないことが多少ストレスとなる。それにしてもしばらく見ないうちに、山桜の釣りの腕は上がっていた。
滝登りもなかなかうまい。
?沢で見つけた今まで見たことのない毛虫。思わず見入ってしまった。
この滝の高巻きは、けっこう危なかった。釣り勝負は、お互いに健闘を称え、幕を閉じた・・・。
沢沿いに帰ったのでクライムダウンもしたが、慎重に足場を探して無事に降りた。やはり夏は沢登りがいい。近場の沢で、心身ともに洗われた気分だ。

0コメント

  • 1000 / 1000