鷲頭山クライミング

2013年12月15日今年の冬も、ニール会が始まった!行き先は、日当たりのいい鷲頭へ。
狙うは、ETハング!最近、ウッチーさん、ヒロさんに落とされた、これぞ11aなルート。そして、11aハンターにエントリーしだした助宗さん、集もこのETハングを落としに来たのだった。
風が冷たいメインウォールの広場で、まずは助宗さんがアップでメイズをリード。気合がハンパじゃない。
メインウォールに怖気つく私に、「あっちは暖かいよ」とニールさんがサンキューロックへ誘ってくれた。ワイズbar(5.9)をリラックスしながらオンサイト。バランシーでおもしろいルート。ニールさん、オクヤマさんもリードした。
メインウォールに戻ると、集がマンボウをリード。なかなかのムーブで登りきる。
その隣では、アカシさんがこの日の目標であったメイズ(10d)に挑戦していた。核心部分で滑るが、粘りながらも無事レッドポイント!
助宗さんが、1便目でテンション掛けるが、ヌンチャクをセットしてくれた。感謝しつつ、ETハングに取りついた。下部はガバもあり、意外と簡単に登れるので、行けんじゃねーか?と核心前に突入した。しかし、「んっ?・・・あれ・・・?」細かいホールドの連続で、今までの自信は少しずつ、擦り減っていった。さらに、目の前の、楕円形に伸びた錆びたリングボルトで、精神的なダメージ。恐さに硬直した体に、効きそうにないホールド。何とかクラックに着き、これから核心だというのに、すでにパンプしきっていた。言うまでもなく、すぐにテンション・・・。
腕を休ませるために、ジャガイモ岩へ向かうと、アカシさんが塩と酢(10c)をリードしていた。オクヤマさんは、すでに登れたとのこと。塩と酢の核心を私はまだ越えていないので、いずれ登りたいルート(ニールさん作)だ。
メインウォールに戻ると、助宗さんがETハングの2便目に挑戦しだした。無理なく登る様子に、これは行けると見ながら分かった。核心も丁寧に登り、助宗さん、ETハングRP!
左から、マンボウダンス・助宗さん、メイズ・ニールさん、ETハング・集。
集と助宗さんのクライミングスクールの友人、Eさんも果敢にマンボウに挑戦していた。
ETハングをRPした助宗さんがなんとコズミックダンサーに取りついていた。どんどん飛ばす助宗さん。これ以上、置いていかないでくれ~!
この日は、ETハング狙いで4回登ったが、指の力はないのでムーブを探ることに専念した。集も頑張っていたが、結局登れず、ぶら下がってきたところを喜びの拍手で迎えた。長男として、5男に抜かされるわけにはいかない!
ETハングには見事完敗!しばらく、ムーブを妄想する日々が続くだろう・・・。夕日に照らされ片づけをした。
思い切り遊ばせてもらった一日だった。次回ETハングとの対決が楽しみだ。

0コメント

  • 1000 / 1000